新宿駅南口徒歩4分東京・新宿の
美容外科・
美容皮膚科 Pono
clinic(ポノクリニック)
img
メニュー
img
閉じる
TOP > 美容整形コラム > 目の下のクマが取れない時に自分でできる事と治療法
2024.05.13
クマ治療 /

目の下のクマが取れない時に自分でできる事と治療法

img
芝容平のプロフィール写真
記事監修ドクター
Pono clinic院長/日本美容外科学会認定専門医
芝容平
Shiba Yohei
専門分野:クマ治療/再生医療/若返り・エイジングケア/目元整形
専門分野:クマ治療/再生医療/若返り・エイジングケア/目元整形
監修医師紹介ページ

目の下のクマには主に4種類(青クマ、茶クマ、赤クマ、黒クマ)ありますが、その中にはセルフケアで症状が改善するタイプのクマもあります。

一方で、セルフケアでの改善は困難で、美容クリニックでの治療が必要となるタイプのクマもあります。

ここでは、目の下のクマが取れなくてお悩みの方に向け、クマを取るためのセルフケアの方法、および美容クリニックでのクマの治療法について見ていきましょう。

目の下のクマが取れない時に自分でできること

目の下のクマが取れない時には、次にご紹介するセルフケアを実践してみてください。

睡眠をよく取る

睡眠不足は血行不良を招き、目の下の血流が悪くなります。

滞留した血液が皮膚から透けてしまい、いわゆる青クマが生じることもあるので、睡眠は毎日しっかり取るようにしましょう。

また、寝る前のスマホの見過ぎに要注意です。

目元を温める

電子レンジで温めた濡れタオルなどを目の上に当てるなどし、目元をしっかりと温めましょう。

血行不良で目の下に滞留した血液が流れやすくなり、青クマの症状が緩和することもあります。

体を冷やさない

体の冷えは全身の血行不良を招きます。

目の下の毛細血管も血行が悪くなってクマが生じやすくなるため、普段から体が冷えないよう対策しましょう。

冬場はもちろんのこと、夏場のクーラーによる冷えにも注意が必要です。

鉄分・ビタミンCをよく取る

鉄分不足になると、赤血球の数が減少して血液が黒っぽくなります。

目の下の血液も黒っぽい色となるため、皮膚から透ければクマにもなります。

日頃からレバーやひじきなどの鉄分を多く含む食材を積極的に摂り、あわせて鉄分の吸収率を高めるビタミンCも意識的に摂るようにしましょう。

紫外線対策を行う

紫外線対策を怠ると、目の下の皮膚にメラニンが過剰に生成され、色素沈着が起こって茶クマとなる可能性があります。

外出する際には、日焼け止めやUVカットサングラスなどを使用し、しっかりと紫外線対策を行いましょう。

保湿ケアを行う

目の下のたるみが大きくなると、たるみの影がクマのようになります。

たるみをセルフケアで改善させることは困難ですが、たるみを予防するため、日頃から目元美容液等で保湿ケアをしっかり行っておくことが大切です。

やさしくクレンジング・洗顔をする

洗顔やクレンジングの際の摩擦はメラニンの過剰生成を招き、場合によっては色素沈着となってクマが形成されます。

洗顔・クレンジングの際には皮膚を強くこすりすぎず、たっぷりの泡でやさしく汚れを落としましょう。

目の下のクマが取れない時に美容クリニックでできること

クマの中には、セルフケアで取りにくいタイプのクマもあります。

そのようなタイプのクマを改善させるためには、美容クリニックなどで適切な治療を受けるしか方法がありません。

美容クリニックなどで行っている主なクマの治療法をご紹介します。

裏ハムラ法

裏ハムラ法は、目の下のたるみやクマの原因である突出した眼窩脂肪を、下まぶたの内側からくぼんだ部分へ移動・固定し、目の下の凸凹を平滑化する治療です。

この方法のメリットは、脂肪の再配置による再発リスクの低減と、外側の皮膚を切開しないため傷が残らないことです。

ヒアルロン酸注入

目の下のたるみで生じた段差の部分にヒアルロン酸を注入し、段差をなくして影を消す治療法。

クマ治療の有効な治療法の1つですが、ヒアルロン酸は時間とともに体へ吸収されていくため、長く効果を維持するためには定期的に施術を受ける必要があります。

脂肪注入

目の下のたるみやくぼみを改善する目的で、患者自身の脂肪を注入します。

この方法は特に目の下がくぼんでいる黒クマに有効で、肌を持ち上げて改善します。

脂肪を注入することでくぼみにボリュームを加え、顔全体に若々しい印象を与えます。

レーザー治療

目の下に広がった色素沈着をレーザーで除去する施術。

茶クマの代表的な治療法の1つとして、多くの美容クリニックで行われています。

本記事でご紹介した治療法以外にも、様々な治療の選択肢がございます。

目の下のクマに関するお悩みをお持ちの方は、ぜひ美容クリニックや専門の医師にご相談いただき、適切なアドバイスを受けることをご検討ください。

クマ治療
クマ治療
クマ治療の説明ページです。 具体的な施術内容や術式について、詳しく説明しておりますので、ご参考になさってください。
>> 続きを見る

【まとめ】目の下のクマ対策:家庭でのケアと美容クリニックでの治療法

目の下のクマには4種類があり、セルフケアで改善できるタイプと美容クリニックでの治療が必要なタイプがあります。

  • セルフケアの方法:
  • 睡眠をしっかりと取ることで血行を改善し、青クマを防げます。
  • 目元を温めることで血流を良くし、青クマの症状を緩和できます。
  •  体を冷やさないようにすることで血行不良を防ぎ、クマの予防になります。
  • 鉄分とビタミンCを積極的に摂取し、血色を良くして茶クマを防げます。
  • 紫外線対策をしっかり行い、色素沈着による茶クマの予防に役立ちます。
  • 目の下の保湿ケアを行うことで、クマとなるたるみの影の予防になります。
  • クレンジング・洗顔は摩擦を避けてやさしく行いましょう。

  • 美容クリニックなどでの治療法:
  • 裏ハムラ法は、目の下のたるみやクマの原因である突出した眼窩脂肪を、下まぶたの内側からくぼんだ部分へ移動・固定し、目の下の凸凹を平滑化する治療です。
  • ヒアルロン酸注入は、目の下のたるみで生じた段差の部分にヒアルロン酸を注入し、段差をなくして影を消す治療法です。
  • 脂肪注入は、目の下のたるみやくぼみを改善する目的で、患者自身の脂肪を注入する治療法です。
  • レーザー治療は、目の下に広がった色素沈着をレーザーで除去する施術です。
img
芝容平のプロフィール写真
記事監修ドクター
Pono clinic院長/日本美容外科学会認定専門医
芝容平
Shiba Yohei
専門分野:クマ治療/再生医療/若返り・エイジングケア/目元整形
専門分野:クマ治療/再生医療/若返り・エイジングケア/目元整形
監修医師紹介ページ
もっと見る
経歴
2008年3月
防衛医科大学校医学科卒業
2008年6月
防衛省防衛医科大学校病院 研修医
2010年6月
防衛省航空自衛隊下甑島分屯基地 衛生小隊長
2011年8月
防衛省航空幕僚監部 首席衛生官付
2011年11月
防衛省防衛医科大学校病院 皮膚科
2014年4月
医療法人社団医凰会
2015年5月
清水富士山病院 院長
2015年12月
川崎中央クリニック 副院長
2016年3月
福岡博多駅前通中央クリニック 院長
2016年
日本皮膚科学会認定皮膚科専門医取得
2017年1月
湘南美容クリニック福岡院
2017年6月
湘南美容クリニック熊本院 院長
2018年11月
湘南美容クリニック立川院 院長
2022年
美容外科に専念するため皮膚科学会認定皮膚科専門医を更新せず
2022年5月
日本美容外科学会認定美容外科専門医取得
2023年2月
Pono clinic(ポノクリニック)開業
資格・所属学会
日本美容外科学会専門医(JSAS)
日本美容外科学会会員(JSAPS)
日本皮膚科学会会員
アラガンジュビダームビスタ認定医
アラガンボトックスビスタ認定医
img

お問い合わせ

Contact