グラマラスライン形成 (下眼瞼下制・たれ目形成・白目拡大)


症例写真

費用:裏ミッドフェイスリフト® (裏ハムラを含む)750,000円、グラマラスライン形成の経結膜法(目尻切開を含む)500,000円

費用:裏ミッドフェイスリフト® (裏ハムラを含む)750,000円、グラマラスライン形成の経結膜法(目尻切開を含む)500,000円
施術名 | 裏ミッドフェイスリフト®(裏ハムラを含む)、グラマラスライン形成、目尻切開 |
---|---|
費用 | 裏ミッドフェイスリフト® (裏ハムラを含む)750,000円、グラマラスライン形成の経結膜法(目尻切開を含む)500,000円 |
ダウンタイム | 1~2週間程度(腫れによる膨張感・内出血・痛み・違和感など) |
リスク/副作用 | 腫れ・内出血・左右差・違和感・イメージとの違いなどを生じる事があります。 |
施術名 | 裏ミッドフェイスリフト®(裏ハムラを含む)、グラマラスライン形成(目尻切開を含む) |
---|---|
費用 | 裏ミッドフェイスリフト® (裏ハムラを含む)750,000円、グラマラスライン形成の経結膜法(目尻切開を含む)500,000円 |
ダウンタイム | 1~2週間程度(腫れによる膨張感・内出血・痛み・違和感など) |
リスク/副作用 | 腫れ・内出血・左右差・違和感・イメージとの違いなどを生じる事があります。 |
こんな方にオススメ


目を大きくしたい

優しい印象の目元になりたい

吊り目が気になる

クマ治療も同時に受けたい
グラマラスライン形成 (下眼瞼下制・たれ目形成・白目拡大)について
グラマラスライン形成とは

グラマラスライン形成は、下眼瞼(下まぶた)を下方に拡張して「たれ目」を演出し、目元を大きく見せる美容外科施術です。
当院では、まぶたの裏側を切開する術式を用いているので、傷跡が目立ちにくいのが特徴です。
目尻切開やクマ治療などとも組み合わせやすいので、大きな変化を得られます。
グラマラスライン形成で期待できる効果
グラマラスライン形成では、一般的な二重整形では得られない「たれ目」のニュアンスを作り出すため、より女性らしく優しい雰囲気を演出できます。
また、クマ治療との併用も可能です。
グラマラスライン形成により、期待できる効果を詳しく解説いたします。
下方向に目を大きくできる
グラマラスライン形成では下まぶたを下方向に調整し、目の縦幅を広げるため、よりぱっちりとした印象になります。
二重整形だけでは得られない“縦方向の拡張”が期待できるため、目元をさらに大きく見せたい場合にもおすすめです。
特に「目の上下幅が狭い」と感じている方や「目元が小さく見られがち」という方は、効果を実感しやすい施術です。
優しい印象を与えられるようになる
下まぶたを下げると、やや垂れ目がちなラインになり、優しくて親しみやすい目元へと変化します。
もともとクールな印象の方や、吊り目気味で少しきつめに見られがちな方にもおすすめです。
たれ目のラインは顔の印象に変化をもたらし、メイクを変えなくても“優しさ”や“可愛らしさ”を演出できる点がメリットです。
グラマラスライン形成の施術と合わせてクマ治療も可能
グラマラスライン形成と裏ハムラ法、裏ミッドフェイスリフト®は、下まぶた裏側(結膜側)からアプローチする点がかなり近いため、同時施術が可能です。
クマ治療とグラマラスライン形成、目尻切開の同時施術は、まぶた裏からクマの原因である眼窩脂肪を整えながら、たれ目や横方向への拡張(目尻切開)を効率的に行えます。
なお、グラマラスライン形成による目の下のライン調整と、クマ治療の脂肪移動術は、一緒に行うとかなり難しい手術となります。
当院では、裏ハムラ治療で培ったノウハウや技術力を持っているため、「グラマラスライン形成」と「裏ハムラ」の同時施術といった難易度の高い治療にも対応が可能です。
一度の施術でクマやたるみを解消しながら、理想的な「たれ目」を手に入れられるので、忙しい方や複数の悩みを同時に解決したい方に特におすすめの施術プランです。
グラマラスライン形成の症例写真
case01.裏ミッドフェイスリフト®(裏ハムラを含む)、グラマラスライン形成(目尻切開を含む)

施術名 | 裏ミッドフェイスリフト®(裏ハムラを含む)、グラマラスライン形成(目尻切開を含む) |
料金 | 裏ミッドフェイスリフト® (裏ハムラを含む)750,000円、グラマラスライン形成の経結膜法(目尻切開を含む)500,000円 |
副作用/リスク | 腫れ・内出血・左右差・違和感・イメージとの違いなどを生じる事があります。 |
case02.裏ミッドフェイスリフト®(裏ハムラを含む)®、グラマラスライン形成(目尻切開含む)

施術名 | 裏ミッドフェイスリフト®(裏ハムラを含む)、グラマラスライン形成(目尻切開を含む) |
料金 | 裏ミッドフェイスリフト® (裏ハムラを含む)750,000円、グラマラスライン形成の経結膜法(目尻切開を含む)500,000円 |
副作用/リスク | 腫れ・内出血・左右差・違和感・イメージとの違いなどを生じる事があります。 |
グラマラスライン形成の施術内容
施術時間 | 約1時間(個人差があります) |
ダウンタイム | 1~2週間程度(腫れによる膨張感・内出血・痛み・違和感など) |
痛み | 麻酔をするため、施術中に痛みを感じることはありません。 |
通院の必要性 | 1週間後に抜糸(目尻部分) |
シャワー | お顔以外は24時間後から可能です |
洗顔 | 48時間後から可能です |
メイク | 抜糸翌日から可能です |
グラマラスライン形成の施術方法
デザインに沿って目尻を切開

目尻切開を含むグラマラスライン形成の際は、まず目尻切開から行います。
あらかじめデザインした目尻ラインをもとに、目の外側を数ミリ程度切開します。骨格や希望の仕上がりに合わせ、自然な広がりになるようアプローチします。
目尻部分を縫合

切開部分を丁寧に縫合し、目尻部分を整えます。
目尻切開により目の外側に余裕を持たせたうえで、グラマラスライン形成を行うのが当院のこだわりです。
結膜を切開後CPFを瞼板に縫合し固定

つづいて、グラマラスライン形成を行うため、まぶたの裏側にある結膜を必要な範囲で切開します。
下まぶたを下方向へ拡張させるため、CPF(下眼瞼支持組織)を瞼板へ縫合して固定し、長期的に安定したラインをキープします。
適切な圧で縫合するため、緩みにくく自然な仕上がりが期待できます。
施術のステップ
カウンセリング
患者様のご希望やお悩みをじっくりヒアリングし、骨格やまぶたの状態を確認します。施術方法や切開ラインなどの詳細を丁寧に説明し、デザインを決定します。
クレンジング・洗顔
施術前に目元を中心にメイクや汚れをオフします。
施術
麻酔を行ったうえで、デザインどおりに切開・縫合を進めます。痛みや不安がある場合は遠慮なくお声がけください。
アフターケア
施術後は腫れや内出血を抑えるため、冷やしたり安静に過ごしたりするよう指示があります。1週間後の抜糸や術後診察までに、気になる点があれば早めにお問い合わせください。
当院のグラマラスライン形成のこだわり
白目の面積をしっかり拡げつつも、不自然にならない「たれ目」を目指すため、当院では目尻切開とグラマラスライン形成をバランスよく組み合わせています。
さらに、裏ハムラ法で培った脂肪移動の技術を活かし、皮膚を切らずに安定した効果が期待できるのが特徴です。
当院で行うグラマラスライン形成のこだわりを詳しく解説いたします。
自然に外側の白目を拡大することを重視している
グラマラスライン形成で大切なのは、ただ目尻を下げるだけではなく「外側の白目をどの程度見せるか」を精密にデザインする点です。
わずかな切開や縫合の違いが、目元全体の印象に大きく影響します。
当院では目尻切開を同時に行い、より自然に目の外側の白目を拡大します。
豊富な実績を持つ医師が目元のデザインをミリ単位で調整しているので、“優しいたれ目”と“自然な拡張”を叶えられるのがポイントです。
仕上がりが不自然にならないよう、患者様一人ひとりの骨格や表情筋の動きを考慮しています。
皮膚切除なしでも安定した効果が期待できる
グラマラスライン形成では、皮膚切除を伴うケースがよく見受けられます。
しかし当院では「裏ハムラ法」で培った脂肪移動のノウハウを応用し、下まぶたの裏側からアプローチします。
外側の脂肪位置を適切に調整するため、皮膚を切除しなくてもラインを長期的に維持する効果を期待できるのが特徴です。
グラマラスライン形成と相性の良い複合施術①「目尻切開」
当院は、グラマラスライン形成の料金に目尻切開を含んでおり、同時施術が基本です。
グラマラスライン形成で下まぶたを下方向に調整しても、目尻部分に生じる”つっぱり”により、目尻が内側へ寄りやすくなります。
そこで目尻切開を組み合わせ、目の外側に余裕を持たせることで目の縁自体が大きくなるため、より自然な白目拡大が可能です。
目尻切開によって外側の白目が広がると、グラマラスライン形成でたれ目にしやすくなり、上下の幅も拡張されます。
結果として、まばたきをする時の違和感が少なく、仕上がりも不自然さを感じにくい点がメリットです。
グラマラスライン形成と相性の良い複合施術②「裏ハムラ法・裏ミッドフェイスリフト®︎」
裏ハムラ法は下まぶたの裏側を切開し、目の下の脂肪(眼窩脂肪)を移動させ、凸凹を整えクマやたるみを改善する治療です。
裏ミッドフェイスリフト®では、さらに頬にある脂肪を上へ引き上げ、下まぶたから頬にかけてのラインをなめらかに整えます。
目の下のたるみやクマが気になる方には、「裏ハムラ法」や「裏ミッドフェイスリフト®」との併用が効果的です。
グラマラスライン形成とクマ治療の組み合わせについて、下記のYoutubeでも詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。
なぜ相性が良いのか
「グラマラスライン形成」と「裏ハムラ法」「裏ミッドフェイスリフト®」は、いずれも下まぶた裏(結膜側)から施術します。
目の内側では裏ハムラ法や裏ミッドフェイスリフト®、外側でグラマラスライン形成を行います。
グラマラスライン形成とクマ治療のアプローチする箇所が近いため、1度に治療をまとめられる点がメリットです。
さらに期待できる効果・メリット
グラマラスライン形成と裏ハムラ法・裏ミッドフェイスリフト®の同時施術により、クマや目の下のたるみも一緒に改善できます。
裏ハムラ法や裏ミッドフェイスリフト®では、脂肪を適切な箇所へ移動させるため、目の下のたるみや影による、暗く疲れた印象を改善できるのがポイントです。
これにグラマラスライン形成を組み合わせると、さらなる目元の若返り効果とたれ目効果が期待できます。
なお、裏ミッドフェイスリフト®では、頬のたるみにもアプローチが可能なため、より立体的で若々しい中顔面を目指せます。

グラマラスライン形成のダウンタイム
グラマラスライン形成のダウンタイムについて解説いたします。
グラマラスライン形成のダウンタイムについてより詳しく知りたい方は、下記のYoutube動画も参考にしてください。
施術翌日
腫れやむくみ、内出血が見られるため、安静に過ごす必要があります。痛みのピークは、術後1~2日に現れるケースが多く見受けられます。
痛みが心配な方は内服薬に加え、術後72時間(3日間)の痛みを抑えてくれる「エクスパレル麻酔」の使用がおすすめです。
なお、腫れのピークは術後2~3日後となります。
施術1週間後
抜糸を行い、腫れも徐々に落ち着いてきます。抜糸後はメイクができるようになるので、赤みや内出血をカバーしやすくなります。
施術1ヶ月後
施術1週間後と比べると、内出血や腫れはほとんど気にならなくなっている時期です。
ただし組織はまだ定着していないため、不必要に触ったり刺激を与えたりしないように注意が必要です。
施術6ヶ月後
施術の効果が安定する時期です。気になる点がある場合はご相談ください。
二重・目元整形の目的・期待できる効果を比較
施術の目的 | おすすめの施術 |
目を下方向に大きくしたい | グラマラスライン形成 |
目を上方向に大きくしたい | 二重整形 |
外方向に大きくしたい | 目尻切開 |
内側に大きくしたい | 目頭切開 |
上記のように、目元をどの方向へ拡張したいかによって適切な施術は異なります。
たとえば「グラマラスライン形成」は下まぶたを下方へ調整して「たれ目」を演出し、優しい印象を与えます。
一方で、二重整形は上方向に幅を広げ、ぱっちりと華やかな目元になる場合が多いです。
さらに外方向へ広げるには目尻切開、内側への拡張には目頭切開を行うと、左右・内外いずれにも視覚的な広がりを持たせられます。
ただし、目元を大きく見せようと複数の施術を組み合わせる場合でも、バランスよく拡張しなければ不自然な仕上がりになってしまうでしょう。
理想の目元を実現するには、専門医との丁寧なカウンセリングで骨格や表情、希望デザインを総合的に考慮し、最適な施術の組み合わせを見極めることが重要です。
アクセス
住所 | 東京都渋谷区代々木2丁目11−17 ラウンドクロス新宿7F |
営業時間 | 10:00-19:00 |
定休日 | 月曜日・木曜日 |
最寄り駅 | 新宿駅南口から徒歩4分 |
個室対応の体制を整えております
ポノクリニックが選ばれる理由

カウンセリングで最適な施術のみを提案
患者様の骨格やまぶたの状態、ご要望を総合的に判断し、最も適した施術プランを提案します。
より自然かつ理想の仕上がりを求めて、念入りなシミュレーションを欠かしません。
目元治療の実績が豊富な医師による、数ミリ単位でこだわるデザインもPono Clinicならではの魅力です。
不要な施術の押し付けは一切行いません。

目元の施術経験が豊富な医師による施術
目元の施術は、執刀する医師の繊細なデザイン力と技術センスが欠かせない治療です。
そのため当院では、グラマラスライン形成やクマ治療など目元の施術を多数経験してきた熟練の医師が施術を担当しています。
また、当院の医師は細部へのこだわりと美的センスを兼ね備え、ナチュラルでありながら魅力的な目元を追求しています。
初めての施術で不安をお持ちの方や、再施術をご検討の方も気兼ねなくご相談ください。

充実したアフターケア
当院では、抜糸や術後診察だけでなく、万が一トラブルや不安が生じた場合にも迅速に対応できる体制を整えています。
患者様一人ひとりに寄り添った丁寧なアフターケアを心がけており、LINEやメールなどを活用したオンラインでのご相談も可能です。
ダウンタイムに不安はつきものです。術後の不安を最小限に抑え、安心して経過を見守れる環境を提供することを大切にしています。
診察を担当する医師
中顔面の若返り治療がライフワーク!裏ミッドフェイスリフト®開発者。
料金表
※患者様の状態や手術の内容によって、手術料金が異なる場合がありますので、ご来院された際に、ドクターか女性カウンセラーにご相談下さい。
※自由診療のため保険適用外です。
※施術の副作用(リスク)
腫れ・内出血・左右差・違和感・イメージとの違いなどを生じる事があります。

こちらからご確認ください


よくある質問
患者様の骨格や皮膚の柔軟性によりますが、一般には数ミリ程度の調整が目安です。過度に下げすぎると不自然になったり、ドライアイになったりなどのトラブルを招く恐れがあります。そのため、医師が解剖学的な制限も踏まえつつ、最適なラインをご提案します。
施術後は腫れが引くにつれ、目尻の切開部分や縫合跡が目立ちにくくなります。デザイン時に自然さを重視しているため、すっぴんでも不自然さを感じにくい仕上がりを目指しています。
ダウンタイムは1~2週間ほどで腫れや内出血があり、目元に負担をかけないように注意してください。
なお、術後1週間後の抜糸を行うまでは、メイクを控える必要があります。
デスクワークなどであれば、腫れのピークが過ぎたあたりの施術2~3日後から復帰される方もいらっしゃいますが、腫れの具合には個人差がありますので余裕を持ったスケジュールをおすすめします。